一般社団法人TSスポーツクラブ

ジュニアサッカーは静岡のTOKAIスポーツアカデミー | 中学に向けた小学生指導

お問い合わせはこちら

小学生

サッカーの楽しさを伝える小学生コース

student

ボールを蹴る喜びや仲間と協力する楽しさ、ゴールを決めた興奮など、サッカーの魅力を小学生に伝えることを指導の根幹としながらサッカーの基礎を学んでいきます。技術指導でもゲーム形式を取り入れるなど、遊びの要素を織り交ぜて行い、上手く出来なくても挑戦する姿勢を褒めて努力を認めていくことで、サッカーへの興味を深めていきます。運動の喜びや友達との絆を感じ、心身ともに健やかに成長していく基盤を静岡で築きます。

成長に合わせて楽しさを徐々に変化

サッカーの楽しさの質を小学生の成長に合わせて高めていくことを重視しており、低学年ではボールを追いかける楽しさからはじまり、学年が上がるにつれて技術の向上による達成感や、チームプレーの醍醐味など、より深いジュニアサッカーの楽しさを体験していきます。練習では年齢や能力に応じた課題を克服する喜びを感じられ、試合では勝敗よりも個人やチームの成長を重視して、プレーの質や工夫を評価します。サッカーを通じて心身の成長をバランス良くサポートし、生涯スポーツとしてサッカーを楽しむ基礎を静岡で作っております。

一人ひとりが主役のチームづくり

練習や試合を通じて選手が自分の頭で考えて判断して、行動する力を育んでおり、小学生一人ひとりが主役となれるチームづくりをジュニアサッカーでは大切にしています。試合中のポジション交代や戦術の変更を、選手同士で話し合って決める時間を設けるなど、指導者が一方的に指示を出すのではなく、選手自身が状況を読み取りつつ選択をする機会を多く設けることで、自己決定力や責任感だけでなく仲間との協調性も養います。一人ひとりが自分の役割の重要性を認識し、チームに貢献する喜びを通じて健全な自己肯定感を静岡で育みます。

access

アクセス

TOKAIブルーオーシャンフィールド(人工芝)

TOKAIブルーオーシャンフィールド(人工芝)

所在地
〒424-0902
静岡県静岡市清水区折戸3丁目17-1227
お車の場合
東名高速道路日本平久能山スマートICから所要時間約10分
グラウンド裏側の駐車場に駐車可
バスをご利用の場合(静鉄バス・三保線)
「東海大学三保水族館行」または 「三保車庫前行」乗車
「東海大学・海技短大前」下車
清水駅より所要時間20分
旧東海大学第一高校グラウンド(クレー)

旧東海大学第一高校グラウンド(クレー)

所在地
〒424-0901
静岡市清水区三保2068

自律した小学生を育むサッカークラブ

サッカーを通じて小学生の自力と自立、自律を育むことに重点を置いており、ジュニアサッカーの競技スキルの向上はもちろん、生活スキルの習得にも力を入れています。時間管理や栄養バランスの重要性なども伝えることで自己管理能力を高めるなど、サッカーの楽しさを感じながら将来生きていくために必要な能力を自然に身につけていけるよう工夫しています。サッカーを通じて小学生の心と体の健全な成長を促し、自立した人間形成の基礎を静岡で築けるよう日々研鑽を積んでおります。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。